2009年03月29日
2009年03月27日
colors department
事務所のバンドcolors departmentのcross road PVです。気に入ってくれた方はAMAZONEで即GET!!!!
http://www.amazon.co.jp/cross-road-COLORS-DEPARTMENT/dp/B001LOFT8C/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1238081142&sr=1-1
実は
愛用のデスクトップPCをPhenomUで強化したついでにトライ。使用したシステムは下記の通りです。
プリメインアンプ:NuForce icon(見た目とL505uと最後まで購入を悩んだIA7Eから出た低価格アンプの魅力にやられました。)
スピ−カ−:B&W 685M(B&Wの見た目の美しさにやられていたのもあり。本来はCM1が欲しかったのですがICONには高出力スピ−カ−が必要だったので選びました。)
RCAケ−ブル:アクロリンク 6N-A2110-2
サウンドボ−ド:ONKYO SE-200PCILTD
を使ってます。スピ−カ−はボックスの上にオ−ディオテクニカのインシュレ−タ−を履かせて置いてます。こちらも十分に透明感のあるB&Wらしい音を奏でてくれてますが慣らしにはまだまだ時間がかかりそうです。こちらは,総額は約178000円です。またまたアホです!
2009年03月25日
最終
プリメインアンプ:ラックスマンL-505u
スピーカー:BOSE 77WER
D/Aコンバーター:オンキョーUA-25EX
スピーカー・ケーブル:オルトフオン SPK3900QSILVER
バナナ・プラグ:オルトフオン LUG-B4x2
オーディオ・ボード:クリプトン AB-G1500Bx2
アクセサリー:GE3 要石(ア−ススタビライザー)
電源ケ−ブル:オルトフオン PSC3500XG SILVER
インシュレ−タ−:クリプトン IS-100x2
RCAケ−ブル:リアルケ−ブル CAREFLEX-0.75M
BELKIN RAV50300ja04x2
光ケ−ブル:クエスト OPT/1M/TOS
オ−ディオテクニカ AT-OPX1/5.0
電源ボックス:クリプトン PB-200
D端子ケ−ブル:オ−ディオテクニカ AT-DV37V-5.0
上記商品を総額57万程度で購入してYAMAHA CDR-HD1500とYAMAHA DSP-AX2400
とDVDレコ−ダ−2台に繋いでます。今,考えるとアホとしか言えませんが...
CDR-HD1500からクエスト OPT/1M/TOSを経由してオンキョ−UA-25EXへ,UA-25EXからCAREFLEX-0.75Mを通してL-505uへ。DVDレコ−ダ−からはオ−ディオテクニカのDケ−ブルと光ケ−ブルでDSP-AX2400へ,DSP-AX2400からプリアウト・BELKINでL-505uへ。オ−ディオ・ボ−ドはBOSEに使用。インシュレ−タ−はYAMAHA CDR-HD1500とL-505uに使用してるって感じです。CAREFLEX-0.75Mが結構高価なケ−ブルなのですがどちらかと云うと下品ではない派手な音を出す・高音が結構伸びるケ−ブルなので低音がですぎなBOSEの僕好みの補正に一役買ってます。
写真がCAREFLEX-0.75Mです。見た目も派手でいイカツイ奴です。AUDIOに関しては,また個々に関してUPしていきますね。
しかし,早く終れ大不況!!!
2009年03月21日
2009年03月17日
COLORS DEPARTMENT 情報
|
無茶苦茶
ABCテレビの毎週土曜日am.11:20〜の“ホップ・ステップ・シャンプーの3月エンディングでcolors departmentのpvが流れてます!是非ともチェックをお願いします。僕も初めてみましたが関西らしいベタベタな番組である意味新鮮でした!シャンプー・ハットも久々に観た気がしました。よろしくです!