2007年11月30日

COIN

長尾達樹のシークレット・レコーディングは長尾達樹と憲三によるツイン・ボーカル ユニットです!ユニット名はCOIN。ハイトーン・ボーカルな達樹とハスキー・ボーカルな憲三のコラボレーション。かなり良い音源になったと思います!1月16日発売!アルバム名;フタリバナシ。よろしくお願いしますm(__)m
プロデューサーはUVERworld,ONE OK ROCK等を手がける平出悟氏とnil,クロマニオンズのベーシスト小林勝氏。サポートはドラマーとして大島氏(ハイロウズ)風間氏(nil)、ベーシストとしてプロデューサーもやって頂いた小林氏、YUTARO氏(JELLY→)と中々豪華な方々が参加。 ジャケット・デザインは長尾達樹が担当。超ご期待下さい。
今後、最新情報を順次Upして行きますのでちょくちょくチェックお願いしますm(__)m
ここ最近、ブログ更新が出来てなくすいませんでした。仕事でトラブル続出にてかなりフリーズしてたもので(-_-;)何とか、少しづつですが改善してきたかな!?
posted by dende at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月20日

ルス・マリーア・ボバディージャ

本日、仕事仲間の竹内に連れられて無理矢理クラシックギターのコンサートに別会社のサワラギ社長・ミック師匠共々連れて行かれました(^.^;サワラギ社長と僕は前半で逃げてきました(;^_^A眠い事・眠い事。確かにバカ・テクですが女性なのに無茶苦茶デかい手です!クラシックギターのバカ太いネックが普通サイズのネックに見えてしまいます!パラグアイの女性ギタリストだそうです。興味のある方々はネット検索を。確かに癒し系では確かに有りますね。僕は外で竹内とミック師匠待ちです。
posted by dende at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

abel and cain

関西ライブが近づいて来ました!皆さん、来て下さいね)^o^(東京ではトリを務めさせて貰う事が多く1時間近くのライブをやる事が増えて来てますが。関西では、まだまだ新参者なので30分程度のライブになりますがよろしくm(__)m6日大阪難波ロケット、7日神戸スタークラブ、10日京都mojoです!出番等分かったらまたお知らせします。昨日、隼人から久々にメール届きましたがドタバタでまだ返信出来てません(-_-;)隼人、ご免なさい!とにかく、関西の折りは久々に二人でゆっくり話したいですね。8日の土曜日辺りにK-6でも呑みに行きましょう。ブログで返信しておきます!
posted by dende at 03:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日

イベンターさんから連絡ありポリスの大阪公演のチケット4枚確保出来たとの事!最近、アホアホ社員のお陰で酷いめにあい続けてるので無茶苦茶嬉しいです(^o^)2月10日は久々にノリノリで暴れて来ます。が、一枚14000円は高いですね(-_-;
posted by dende at 03:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月17日

今日

社員と無茶苦茶久しぶりに祇園に出ました!社員が知ってる店があるからと行くと゛ロシアン・パブでした(^_^)/確かに、僕はオヌエちゃん大好きですが(^.^)昔行ったラインと同じでどうでも良いような外人が一杯いたのですが!一人だけ、アビラルみたいな外人いて。少しばかり、ポーってしてしまった今日の僕でした(^o^)まあまあ、楽しい余生を送れる様に頑張りますが。外人もありですかね(^_^;)
posted by dende at 03:53| Comment(1) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月16日

ヨロシク

KOHL DVD発売中!
abel and cain CD発売中!
詳しくは、オズ・ミュージックHPかハイライン・レコードにて購入出来ます。
http://www.oz-music.net/mobile/
posted by dende at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

僕の友人の

お医者さんが現在、アメリカに留学中でブログを付けてるのでまた見てやって下さい(^o^)今年のChristmasには帰国しますが3年間のアメリカ生活が綴られてるので中々面白いですよ!
http://ameblo.jp/hiro-s-bj/
posted by dende at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月15日

長尾達樹

昨日は長尾達樹から電話があって、パソコンがリトルにブロークンでソングのライテングがデイフカルトでデッドみたいなフィーリングなコンテンツでした。シンキングしてフアイテングしておニュウだぜ!と伝えた僕でした(^_^;)
posted by dende at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月14日

昨日から

dwango.jp(うた)内無料コーナーにて『Remember Me』無料配信でしたが。行った方々にはダウンロードできずに申し訳なかったですm(__)m今、確認したら問題なくダウンロード出来たので皆様よろしくです!ご迷惑をおかけしました。
posted by dende at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月12日

abel and cain

いよいよ明日からdwango.jp(うた)内無料コーナーにて『Remember Me』無料配信スタートです!!皆さん、ダウンロードよろしくです(^_^)隼人も達樹も元気にやってるのでしょうか?最近、こちらもドタバタで連絡取れてないですが。この月末か月初にもしかしたら軽自動車配達の為に上京するかもです(-_-;軽自動車で高速8時間。考えただけで死にそうです!
posted by dende at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

遂に、明日から

11月13日よりdwango.jp(うた)内無料コーナー(FREE)にて『Remember Me』無料配信スタート!
皆さん、ガンガンにダウンロードして下さいね)^o^(
posted by dende at 04:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダイ・ハード4

観ました!運の悪い男が帰ってきた。今回はアメリカ全土に対するサイバー・テロ。ネットをマクレーンが理解出来るのはどう考えても不自然なので。マクレーンを助けるハッカー役でマットが相棒役で登場です(^_^)とにかく、運の悪い男も運の悪く事件に巻き込まれるのも4回目ともなるとかなり手慣れた感が有りますね。F-35なる戦闘機まで登場します。F-35なる戦闘機は存在するのでしょうかσ(^_^;)?今回でアメリカ全土に対するサイバー・テロを題材にしてしまった以上。5がどんな事件になるのか?想像もつきませんねι(◎д◎)ノヾでも、この手の映画は気楽に観てられるので良いですね)^o^(評価的には上の下といったところですかね。
posted by dende at 04:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月10日

貴方は

AMD派、INTEL派?僕はAMD派です!INTELのCORE2DUOが無茶苦茶速くてかなりムカついてますがAMD派で頑張ります(^_^;)AMDからすご〜いCPUが出る事を期待して。毎年、正月にはパソコン君の大改造・スペックアップを10年近く続けてますが。今年は軽〜くで終わりそうです(;_;)魅力的なCPUでも出てくれば別ですが。今回は1TGBのHDDでも買ってみようかな!と思ってます(^_^;)現状、約600GB積んでるので何の必要もないですがオタクとしてのプライドは無くせないので★彡皆さんも、パソコン自作に挑戦してみて下さい!初めて組み立てて動いた時は感動・感動ですよ(^o^)今となっては何とも思いませんが!
posted by dende at 06:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

皆さん

車は好きですか?僕は大大好きです(o^-’)b次の車で色々本を見て悩んでますが!次の車は不経済な二人乗りでミッションにします^_^;僕も歳をとってきたので、ボケ対策にミッションですね!絶対に!嫁に、ボケ対策でミッションにすると言ったら普通に納得されました(#+_+)何か辛いですね(:_;)
posted by dende at 04:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月09日

Robert Plant

AmazonでCDチェックしてたら見つけました!僕の大好きなLed Zepperinのボーカリスト Robert Plantの新譜(^o^)内容も確認せず、カートへ!聴いてビックリでカントリーでした(@д@)alison kraussなる女性とのデュエット・アルバムでRaising Sand。でも、かなりの良い出来です。カントリーって高音域重視な音作りなものですがかなり低音域を出す音作りなので結構重みが有りますね)^o^(Robert独特な歌い方も健在で十分に満足いく秀作ですね!とにかく、気だるくて渋みのあるアルバムです。4曲目のPolly Come Homeが今までのRobertのソロ・アルバムにかなり近い楽曲です。皆さん、機会が有れば聴いてみて下さい!ちょい出のアーティストの音とは二味は違いますよ!
posted by dende at 03:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月06日

コンビニ

僕はコンビニのない世界では生きて行けません。週4回はコンビニに行きますね!田舎に住むのも良いとは思いますが、車で10分以内にセブンイレブンとローソンはないと無理です。絶対に無理!特に、贔屓なコンビニはセブンイレブンで〜す(^o^)セブンイレブンはパンもお弁当もかなり美味しいです!ニラ玉子・焦がし焼飯・餃子等が最近のお気に入りです!ただ、おにぎりはローソンですね(^.^)仕事で帰りが遅くなる時とかはコンビニ弁当買って帰って食べます(^.^;嫁の作る御飯より格段に美味しいで〜す(;¬_¬)皆さんは如何ですか?

posted by dende at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明日は

渋谷DESEOでabel and cain,長尾達樹Band Ver,のライブです。特に、長尾達樹Band Ver.の初陣ですよ!みなさん、参加して下さい(^o^)
posted by dende at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月05日

スパイダーマン3

観ました!前評判が余りよくなかったので、どうかな?と思いながら観たのですが。なかなか面白かったです(o^-’)bこのレベルの映画になると当然要求される質も高くなる事が評価の低さに繋がったのでは。確かに、黒い寄生生命体に寄生されたピーターがもてもて男になる時期が有りますが。どうみてもダサダサ男で嫌な男にしか見えませんでした(^_^;)まあ、演出上わざとそうしてる訳ですが。監督が未だホラーがメインの監督サム・ライミな訳で普通な演出はしない訳で!次回もサム・ライミで行くかは疑問?ですが。スパイダーマンの魅力はヒーローだけど平凡な人間で愛や友情等に悩む姿だと思います。評価的には、上の中ですね(^.^)僕的には2よりはお気に入りです(^o^)

posted by dende at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月04日

ゾディアック

僕の好きな監督の一人であるデヴィッド・フィンチャーの作品。実際に有った37件の殺人事件に関与したとされるゾディアック事件を基に描かれてます。サンフランシスコ・クロニクル紙にゾディアックとなのる殺人犯から犯行声明文と暗号分が届く!そこに勤めていた漫画家グレイスミスは暗号文に興味を持つ。続く犯行と送られてくる犯行声明と暗号文を個人的に調べて行くが、4年が経っても警察の捜査は進まず行き詰まりゾディアックの犯行もなくなり捜査体制も縮小される。その中でグレイスミスは今までの捜査資料等から犯人を絞っていく,.,かなり、事実に忠実に描かれている為映画的なハデさには欠けてますが違う意味で重みが有ります。157分と長い映画ですがダレる事もなく観れました。ちなみに、最有力容疑者リーが心臓麻痺で死亡した為に現在も未解決事件のままです。評価的には上の下といったところですね!
posted by dende at 02:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月03日

蟲師

僕のお気に入りな俳優の一人オダギリジョー主演のファンタジー。CMでは、何かホラーなイメージが有ったのですが観たらホラーではないです。どちらかと云うと日本的なファンタジーですね。今から100年前の時代設定ですが、どうみてももっともっと昔な様に見えてしまいます。゛蟲゛とは大地や森に存在する原初の生命体で。゛蟲師゛とは蟲の命の源を探りながら怪異の謎を解き、人々を癒す能力を持つ者。とってもゆったりした感じでストーリーは流れていきます。大友克洋らしい独特な雰囲気が漂ってます。映像的には素晴らしいものが有ります。まあ、評価的には中の上て感じです。オダギリジョーの時効警察3が早く始まって欲しいですね!3があるのかは?ですが(^_^;)近い内に東京タワー・スパイダーマン3を観るのでまた感想Upしますね。
posted by dende at 03:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。